VF-27ルシファー その1

VF-27ルシファー作り始めました。

今回は、TV版最終話の「あのシーン」を
再現したいので、VF-27が完成したら、
VF-25アルト機アーマードも一気に行きたいと思います。
(行けたらいいな!?)

今回はバトロイドにするつもりなので、
「ブレラ&ランカ」はいません(手抜き?)
次にファイターモードを作るときの
バックアップにしておきます。

キャノピー?を閉めたところ。
なんか、ここもデカールを貼るのが難しいと聞いた。
後ろから見えないといいな(笑)

グリーンのクリアがかっこいい。
ここ、縁にシール貼ることになってるんだけど、
シールって嫌いなんだよね。
どうしようかな?塗ろうかな?
うまく塗れないだろうな?

腰部分。
VF-25と同じように、組み立てると、
蓋がきちんと閉まるようになっています。

この辺の構造は「VF-25」とほぼ同じです。

腕。
この辺も「VF-25」とほぼ同じです。
若干、VF-25よりグラマラス?になってるような気が・・・

脚部。
VF-27独特の「3本爪?」が特徴。
VF-25より、より曲線的になってるような気がします。
複雑な曲線がピタッピタッとはまっていくのが
気持ち良いです。

足首はVF-25と同様に「ロック機構」がついていて、
バトロイドにする際は、ロックを外して、足首を引き出します。

何故か、右足の曲面の繋がりが悪い。

機種に首の部分を繋げたところ。
組み立てている最中も、何か、変形シーンを
見ているようで、楽しい。

とりあえず、頭はきちんと納まってます。

ここまで、調子よく行ってたんだが、「大問題」勃発!
ピンを通すことに夢中になってて、画面右側の
部品を取り付ける角度を間違えた。

ピンをなんとか、通した後、所定の位置に戻そうと
思ったら、戻らない。
姿勢制御制限のための凸があった。

さて、どうやって、ピンを抜こう(汗)


VF-27ルシファー その2

前回、部品を付け間違えたところは、ストックしてある
もう一台の同じピンを押し込むことで、何とか、ピンを
外すことが出来ました。

持つべきものは「積みプラ」(笑)


で、これが正常な状態。

で、ピンを抜くときに力がかかってしまったのか、
部品がちょっと白化してしまった。
まあ、あまり、力かけなきゃ大丈夫でしょう。
変形もさせないし。

翼の付け根の部品を取り付けようと思ったら、
なかなか、ピッタリはまらない。
何でだろうと、調べたら、ピンの頭が出っ張っていて、
ひっかかっていました。

きちんと収まった状態。

主翼まで組み立てた状態。
結構、横幅があるので、大きく感じます。

腕と脚を組み立てるわけですが、VF-27のロック機構は
結構、強力です。
ちょっと、画像では分かりづらいですが、
青丸の部分のABS樹脂が脚の付け根のロックになっています。

さらに、上面から見た脚の根元部分も機体にロックされます。

さらに、裏側から見て、足の側面と主翼の根元の
ところもロックされます。
ここのロックが結構、強力で、はめ込むと
いろんな部分が「パキパキパキ」という感じで、
固定されます。

ほとんど、ファイターモード組み立て完了状態。
強烈なロック機構もあってか、結構、かっちり
位置決めされてます。

裏面。
バルキリーではいつも、難関な腕部の収納も
ロック機構のお陰で、半強制的にかっちり決まってます。

あとは、ビームガンポッドの組み立てが終われば、
バトロイドに変形させて、部分塗装・デカール貼りです。
前回作ったのがVF-25アーマードだったので、
今回は、結構、楽です。

ただ、デカール貼りが結構、大変そうな感じなんですが・・・
あと、スミ入れをどうしようか、悩んでます。
何か、入れてもこの機体色だと、あまり、目立たなさそうだし。


VF-27ルシファー その3


ビームガンポッド。
機体よりちょっと短いくらい。
かなり大きいです。

開いたところ。
中心に飛び出ている部分がビームを発信するところだろうか。

エフェクトパーツ装着。
意外としっかりしたプラスチックパーツだが、
セットするのは結構、難しい。
薄い板状なので、両方の銃身を閉めると、
ちょっとした引っ掛かりであちこち、ずれてしまう。
そして、先端部分は多少、開き気味になってしまう。

ファイターの飛行形態。
機首から飛び出したビームガンポッドがカッコいい。

着陸時形態。
ビームガンポッドは前輪と交錯するので、
銃身を開くようになっています。

次回は「ファイター → ガウォーク」そして
「ガウォーク → バトロイド」に変形させます。


VF-27ルシファー ファイター→ガウォーク(腕収納)

ファイターからガウォーク(腕収納状態)まで変型させます。

翼の付け根と脚部のロックを外します。

羽根全体を上に上げます。

スネを青矢印の方向に引き出します。

青丸の部分を持って、下方向に脚を曲げます。

ロック(青丸)を解除し、足首を青矢印の方向へ引き出します。

再度、ロックを掛け、つま先を開きます。

羽根を水平位置まで下げます。