SDF-1 MACROSS w/PROMETHEUS & DAEDALUS

1/4000 SDF−1 マクロス要塞艦 w/プロメテウス&ダイダロス HASEGAWA

SDF-1MacrossPandD01

1999年、南アタリア島に落下した異星人の巨大な宇宙船ASS−1を
修復し、建造された宇宙戦艦は改修に10年の歳月を費やし、
SDF−1マクロスと命名された。
全長1,200m、質量1,800万tにも及ぶ要塞艦は、人類の宇宙艦として
運用するため、艦内に、軍事施設、工場施設、移住施設などを
新設している。

改修にあたっては、原型となったASS−1の構造がほぼそのまま利用され、
ASS−1がもたらした未知のオーバーテクノロジー(OTM)と地球人類の
技術のハイブリッドにより運用が可能になった。
2009年に改修を完了し、進宙式を迎えたものの、人類乗務員の
制御なしに宇宙空間に向け主砲を自動発射してしまい、
ゼントラーディ艦隊との星間戦争に突入してしまう。

SDF−1マクロスには当初、可変戦闘機VF−1の運用のため、
左舷、右舷ともに宇宙空間アームドを接続する予定だったが、
突然の第一次星間戦争勃発により消失、
冥王星軌道上にデフォールドされてしまった強襲揚陸艦ダイダロス、
超大型半潜水空母プロメテウスを代用ブロックとして接続。

同時に巻き込まれた南アタリア島の周辺の移住区も宇宙空間に
放り出され、SDF−1艦内に回収される形となった。
幸いにもマクロス艦の艦中央と、脚相当部の余剰区画に避難民を
収用する事が出来やがて艦内都市が形成された。

SDF−1の大きな特徴である強攻型(人型)への変形は、
事故によって消失した主砲のエネルギーパイプを補うために
止むを得ず考案された主砲発射形態であった。
この変形構造はSDF−1の象徴となり、後世のマクロスの名を冠した
後継艦にも受け継がれることとなる。

SDF-1MacrossPandD10

『ダイダロスアタック』

SDF−1マクロスは劇場版のバージョンは
今までにもプラモデルやフィギュアになる事は
あったが、TV版のマクロスがきちんとメインで
キット化されるのは今回が初めてなのではないかと
思います。

TV版のマクロスといえば「ダイダロスアタック」

ダイダロスアタックとは

SDF-1マクロス右舷ドッキングポートに接合された
超大型強襲揚陸艦SLV-111ダイダロスの艦首に
マクロス所属のデストロイド部隊を配置したうえで、
ダイダロス艦首にピンポイントバリアを集中、
これを防護した状態で敵艦に突入させ、
船体表面装甲部を突破したのちに敵艦内部で
ダイダロス艦首の揚陸用ランプを開放し、
デストロイド部隊が一斉射撃を行い目標を
内部から破壊するというものである。

SDF-1MacrossPandD11

SDF-1MacrossPandD12

SDF-1MacrossPandD13

SDF-1MacrossPandD14

SDF-1MacrossPandD15

SDF-1MacrossPandD16

SDF-1MacrossPandD17

成形品

SDF-1MacrossPandD02

SDF-1MacrossPandD03

SDF-1MacrossPandD04

今回もVF−1(スーパー)バルキリーは
小さい出っ張り部品を削ぎ取る方法です。

SDF-1MacrossPandD06

インストを見ると、あちこちにΦ1mmの穴を
開ける部分が出てきます。
直径1mmのリーマ(ドリル)を用意しておいた方が
良いかもです。

SDF-1MacrossPandD07

SDF-1MacrossPandD08

SDF-1MacrossPandD09

そして、HASEGAWAさんのプラモデルの楽しみ。
一応、塗装する塗料の説明図なんですが、
この図面が精巧で重宝します。

TV版のマクロスの精巧な図面って初めて見たので、
これで3Dグラフィックも作れるかなとちょっとワクワクしてます。


第4話「バンパイアソルジャー」

FIRE BOMBERの行く所どこにでも現れ、熱気バサラに
花束を渡そうとする謎の花束の少女。通称「花束ちゃん」
彼女が熱気バサラに花束を投げ渡し、本懐を遂げるまでの軌跡。

第4話「バンパイアソルジャー」

シティ7では夜な夜な人々のスピリチュアを
奪うバンパイアーが出没する不安な状態が
起きていました。

150905-0001

そして、今夜もバサラに花束を渡そうと
ファイアボンバーのライブ後、
出待ちをする花束ちゃん

150905-0002

バサラを見つけて嬉しそうです。
「ア〜ッ」
150905-0003

花束を渡そうと駆け寄っていきます。

150905-0004

「ア〜ッ」
150905-0005

しかし、他の熱狂的なファンに
邪魔されて、バサラの近くに寄れません。

花束ちゃんは他の人を押しのけても
バサラに近づきたいと思う
ずうずうしさはありません。


ゼントラーディ

【ゼントラーディ】とは『超時空要塞マクロス』で
地球人の敵として登場する巨大な異星人。

戦うために作られた種族とされ、強い身体と
高性能の兵器を持つ一方で、歌などの【文化】を
知らなかった。

しかし、地球人と接触し、
そして、『リン・ミンメイ』の歌に触れる事により、
本来持っていた【文化】を取り戻す事になる。

【文化】を取り戻すキーになる重要な3人のゼントラーディ。

Warera

ワレラ・ナンテス(Warera Nantes)

Loli

ロリー・ドセル(Loli Dosel)

Conda

コンダ・ブロムコ(Conda Bromco)

彼ら3人が、マクロス艦で行われた
「ミス・マクロス」のイベントを
調査しに行った事から始まる

【デ・カルチャー】な体験記。


SDF-1 MACROSS MOVIE EDITION

1/4000 SDF−1 マクロス要塞艦”劇場版” HASEGAWA

SDF-1MACROSS_01

巨人型異星人が残した宇宙戦艦を地球人が修復し、
新たに地球人サイズに建造した戦艦。
全長1.2kmに及び、2009年当時で人類史上最大級の
戦闘構造物となった。

重量制御やフォールド航法といったオーバーテクノロジー(OTM)を
地球にもたらした一方で、異星人による宇宙での大規模戦闘の
存在も知らしめた。

艦体は生存性を高めるため高度なモジュール化がなされ、
もっとも制御力の高い中央ブロックに主動力炉や
フォールド・システムといった重要設備が集中している。
艦首部分はほとんどが主砲ユニットである。
一方、艦尾には熱核反応炉を主機関とする推進システムが
設置され、惑星間航行に用いられる。
また恒星間航行は時空転移をするフォールド航行が可能である。

通常は戦艦として要塞艦の形状をしており、
両舷のドッキングポートに宇宙空母アームド01、02が
接続している。
艦体を構成するブロックを組み替えることで
主砲発射形態である巨大な人型(強攻型)に
変形(トランスフォーメーション)する。

また艦内には大規模な市街区画が設けられ、
5万8千人近くの民間人が生活している。
但し、重力制御が不安定なため市街地に多大な被害が
出ることも多く、トランスフォーメーション時には
警告アナウンスとカウントダウンがおこなわれた。

VF−1やデストロイドなど多数の艦載機を運用し、
これらは艦内の工廠で生産、修理もできる。
本艦はOTMを用いた武装を中心にミサイルやロケット砲などの
通常兵器も無数に装備しまさしく要塞艦並みの高い火力を誇っている。

SDF-1MACROSS_03

成形品。
手前の方の小さい出っ張り部品を削ぎ取って、
VF−1(スーパー)バルキリーにする。

SDF-1MACROSS_04

SDF-1MACROSS_05

SDF-1MACROSS_06

成形品。

SDF-1MACROSS_02

デカール。