VF-19改 ファイアーバルキリー

BANDAI 1/100 VF-19改 ファイアーバルキリー

【熱気バサラ】
バルキリーVF-19改のパイロット。
「ファイアーボンバー」のリードボーカリスト。
自分の音楽を追究する事に執念を燃やし、
歌により何かを成し遂げようとしている。

【FIRE BOMBER】ファイアーボンバー
●熱気バサラ:ヴォーカル&ギター
●ミレーヌ・ジーナス:ヴォーカル&ベース
●レイ・ラブロック:キーボード
●ビヒーダ・フィーズ:ドラムス
■熱気バサラの所属する人気急上昇中のロックバンド。
銀河ネットワークチャートにおいて、今後もっとも
期待されるグループである。

成形色。パイロットが1体付いています。

箱の底面にはバルキリーの開発系統図。

VF-19改の(塗装)設定画

パーツの一部組み替えによって、ファイターモード(戦闘機型)、
ガウォークモード(中間)、バトロイドモードの
3タイプに変形可能です。


VF-19S エメラルドフォース

BANDAI 1/100 VF-19S エメラルドフォース

【EMERALD FORCE】エメラルドフォース
ダイアモンドフォースにかわりバトル7の防衛と
サウンドフォースの援護を目的に結成された
新鋭部隊。
新型の主力戦闘機であるVF-19は、熱気バサラの
ファイヤーバルキリーに比べ無駄の無い戦闘的な
形状をしており、S型は主に指揮官クラスの
パイロットに与えられ、一般のF型より武装、
通信、策敵能力が強化されている。

【ドッカー大尉】
元ダイヤモンドフォースのメンバー。
スピリチアを奪われたが、歌エネルギーで復活、
新型機VF-19Sを与えられエメラルドフォース隊長
として復帰した。

成形色。パイロットが1体付いています。

箱の底面には試作機YF-19の図面。

VF-19の(塗装)設定画

パーツの一部組み替えによって、ファイターモード(戦闘機型)、
ガウォークモード(中間)、バトロイドモードの
3タイプに変形可能です。


YF-21

HASEGAWA 1:72 YF-21 ADVANCED VARIABLE FIGHTER

A.D.2040。人類初の移民惑星エデンにあるニューエドワーズ
基地では、全く違う2タイプの機体から、1タイプが制式採用
される統合軍次期主力可変戦闘機の開発試験がおこなわれていた。

新星インダストリー社開発のYF-19に対し、
ゼネラルギャラクシー社がガルド・ゴア・ボーマンを
試験パイロットに打ち出してきた機体が
YF-21だった。ゼネラルギャラクシー社の大きな特徴である
ゼントラーディ系の技術を大幅に取り入れている。

さらに革新的な点が、操縦・火器管制を脳波制御する
「脳波コントロール・システム」が導入されていることだ。
操縦者はコックピット内で精神統一し、肉体感覚に
機体イメージを一体化させ、飛行、策敵、攻撃などを
おこなう。

だが、精神フィードバック制御の失敗=機体制御の失敗
となる危険をはらんでもいる。
機体はOTM理論を応用した新式複合素材で構成され、
翼断面形状、面積を増減することが可能。
YF-19に比べ重武装、高出力エンジンであり、
一撃離脱戦時の攻撃力は勝っている。
ただし、複雑な主翼構造の製作行程の問題と、ハイコスト
から大量生産が困難であると予測された。

【DATA】(ファイター時)
全  長:19.62m
全  幅:15.36m
全  高:4.04m
自  重:9.550t
エンジン:新中州/P&W/ロイスFF–2450B熱核タービン 推力65,200kg×2
バーニア:高機動バーニア・スラスター P&W HMM-6J
最大速度:マッハ5.06
固定武装:エリコーンAAB-7.5、対空レーザー砲×1、マウラーREB-22、反固定ビーム砲×2

成形色。パイロットが1体付いています。

デカール。


SV-51γ Ivanov TYPE

HASEGAWA 1:72 SV-51γ Ivanov TYPE

反統合同盟が対異星人用に開発した可変戦闘機SV-51。
開発スケジュールは統合軍のVF-0より1年程先行しており、
マヤン島近海戦の時点では、SV-51のパイロットたちは
度重なる実戦経験を積んでいたと推測される。

本機は航続距離の短さをカバーするため、専用に
改装された潜水母艦で作戦エリアまで輸送し
水中発進を可能にするための改修が施されている。

主翼には標準装備の増槽タンクと4カ所のハードポイント
を持ち、武装は55mm口径の専用ガンポッドと
両主翼付け根にミニガンを有する。
機体の軽量化と可変構造の簡易化、構造強度確保の
ために可変後退翼ではなく折り畳み収納式の主翼が
採用されており、これにより独特のフォルムを持つ
機体となっている。

黒いγ(ガンマ)タイプは反統合同盟のエースパイロット、
DD.イワノフが操る。
イワノフは統合戦争以前から世界各地の紛争地帯を
転戦しており、かつて統合軍に籍を置いた
テストパイロット時代、ロイ・フォッカーの
教官であった。

【SPEC SV-51】

重  量:空虚重量17,800kg
エンジン:アビアドビガテルD-30F6Xターボファンジェット102,5kN、AB時204.7kN×2
最大速度:M2.81 高度11,000m
航続距離:1,910km マイクロミサイルランチャー増槽タンク複合ポッド標準装備時
上昇限界:22,500m
固定武装:ミニガンGsh-231 12.7mm機銃×2
標準武装:55mmガンポッド×1、Gsh-371装弾数120発、マイクロミサイルランチャー増槽タンク複合ポッド×2

成形色。パイロットが1体付いています。

デカール。