VF-1D VALKYRIE

HASEGAWA 1:72 VF-1D VALKYRIE

VF-1Dは復座型の標準量産タイプ。
TV版の第1話、第2話劇中にて、輝が初めて乗った
バルキリーがこのVF-1D。

マクロス進宙式のさなか、突如として始まった
ゼントラーディ軍の攻撃を受け、バルキリー隊が
緊急出撃。
本来スタントパイロットであった一条輝も
成り行きからVF-1Dで出撃してしまう。

パイロットとしての腕はフォッカーにも
負けぬ輝であったが、よもや可変戦闘機とは
知らず、墜落寸前の状態になってしまう。

だが、戦闘管制官、早瀬未沙の通信指示により
バトロイドに変形し不時着。
あやうく難をのがれたものの、初めての
バトロイド形態を上手くあつかえず、民間の
中華料理店の2階にバトロイドで倒れ込み、
崩壊させてしまう。

そこにいた娘がリン・ミンメイであった。
いわばVF-1Dは輝、未沙、ミンメイを
出会わせた運命的なバルキリーと言える。

【DATA】
全  幅:14.78m(展張時)
全  長:14.23m
エンジン:新中州重工・P&H・ロイスFF-2001熱核反応タービン、
推力11,500kg×2
最大速度:マッハ2.71(高度10,000m)
武  装:ガンポッド・GU-11・3連ガトリング砲、対空レーザー・RÖV-20

成形色

パイロットは付いていません。

エッチングパーツ付属

デカール


VE-1 ELINTSEEKER

HASEGAWA 1:72 VE-1 ELINTSEEKER

復座型バルキリーにEWAC(Early Warning And Control)
システムを搭載した早期警戒機。

大型レドームと強力な各種センサー、レーダーを装備、
長距離偵察をおこない味方機の管制、誘導などをおこなう。
電子作戦機として電波妨害、逆探査の能力をもつ。
ファイターが一般的だがガウォーク、バトロイド
への変形も可能。

「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」劇中では、
最初の戦闘に登場。
偵察任務を受け、ゼントラーディ方母艦の位置を特定。
マクロスの主砲発射をサポートした。

【DATA】
全  幅:15.81m(展張時)
全  長:13.90m
エンジン:新中州重工・P&H+EF-2001熱核反応タービン

【大気圏外装備及び電子機器装備】
NR-BP-E3 推進用ブースター
APS-201 監視レーダー
NR-SL-E3 通信中継用アンテナ
NR-SR-E3 コンテナ
NR-FS-E3 プロペラントタンク
側方監視レーダー

成形色

パイロットは付いていません。

デカール

河森氏によるVE-1設定画


VF-1D VAKLYRIE Virgin Road

HASEGAWA 1:72 VF-1D VALKYRIE Virgin Road

地球人のマックスと、敵対するゼントラーディのミリア。
パイロットとして天才であるがゆえに、運命的に
戦場で出会った二人は、互いの存在を認め合い、
尊敬せざるを得なかった。

そして二人は宇宙史上初の異星間結婚をはたす。
マックスカラーのVF-1Dは、TV版の第25話にのみ
登場した貴重な復座機である。
結婚式にてマックスは白いタキシード、
ミリアはウェディングドレスでこの青いVF-1Dで登場。

プロメテウスから伸びるレーザー光がバージンロードとなり、
バトロイドが祝砲を撃つ中、二人はマクロス艦の
結婚式場へ。

結婚式の様子は、ゼントラーディ軍側にも中継され、
大きなショックを与えた。
混乱を恐れたゼントラーディはマクロスを攻撃。
結婚式の最中、マックスとミリアはこのVF-1Dで出撃。
かつての同胞を撃ちおとす事は避けたいミリアは、
マックスに敵機の駆動部だけを狙うよう頼む。

マックスは天才的な技術で、敵機を爆破なく
退散させることに成功した。

【DATA】
全  幅:14.78m(展張時)
全  長:14.23m
エンジン:新中州重工・P&H・ロイスFF-2001熱核反応タービン、
推力11,500kg×2
最大速度:マッハ2.71(高度10,000m)
武  装:ガンポッド・GU-11・3連ガトリング砲、対空レーザー・RÖV-20

成形色

パイロットは付いていません。

デカール


VF-1A VALKYRIE ROLLOUT 001

HASEGAWA 1:72 VF-1A VALKYRIE ROLLOUT 001
Feb.2009 マクロス進宙式記念

「マクロス」と名付けられた墜落宇宙船は地球人類に
好戦的な地球外生命体の存在を明らかにし大きな
ショックを与えたが、同時に地球上の全ての国家が
統合するきっかけとなった。

近い将来、襲来が予想されたこの地球外生命体に
対抗するため、統合政府は宇宙軍を創設し、
「マクロス」を中心とした宇宙艦隊の編成を決定した。
同時に大気圏内外で運用可能な全領域戦闘機
「VF-1バルキリー」の開発も始めた。

当初はVF-1が人型に変形することは極秘扱いであり、
統合政府と宇宙艦隊の象徴的な新型戦闘機として発表された。
VF-1の1号機は2008年11月にロールアウトし、
4ヶ月後に迫った「マクロス」の進宙に間に合わせるために
テストが急ピッチで進められた。

この1号機は後に頭部とエンジンを交換し、
S型の1号機となった。

【DATA】
全  幅:14.78m(展張時)
全  長:14.23m
エンジン:新中州重工・P&H・ロイスFF-2001熱核反応タービン、
推力11,500kg×2
最大速度:マッハ2.71(高度10,000m)
武  装:対空レーザー・RÖV-20

成形色

パイロットは付いていません。

デカール

このキットは友達のWALKのWeb Page(2.0)さんに頂きました。